足のお話パート1
- おはよございます☀️
本日は気持ちの良い朝の防府市です!
今日は足のお話を少ししてみたいと思いますのでお時間のある方は一読していただけますと幸いです😁
『足』というとどの部分を思い浮かべてますか?
もも? ふくらはぎ? 足首? すね? どの部分も足と表現している方もおおいと思いますが、股関節から膝までを大腿、膝から足首を下腿、足首からつま先までを足と分類します。
今日は下腿の下にある足について確認をしてみて下さい。
では、足には何個骨あるかご存知ですか?
足には足趾が14本、中足骨が5本、足根骨が7個、種子骨が2個あり、片足で28個、両足で56個もの骨が実はあるんです‼️
皆さんも触ってみて確認してみて下さい!全部確認できた人はかなり優秀です😁
足部にはバランスや均衡を保つ為に様々な形状になった骨がびっしりと有ります。
だから、歩いたり走ったり凸凹道を歩いたり、スポーツが出来るのです👣
足は行動する際に1番先に大地に触れる場所です。足のアライメントが崩れると膝痛や腰痛、肩こりなど様々な影響が出てくる事もしばしばあります。
足をケアしたり足の指を自分の意思で動かしてみて下さい。思った以上に意識的に動かす事の難しさが体験出来ると思います😓
足を意識するだけいま出ている症状の改善や予防が可能です。
足のトレーニングや使い方などもブログにて出していこうと思いますので、ご覧ください♪
では皆様いい1日を👋